Level High!
2025年05月09日(金)

Level High!

洋服
バッグ
財布
靴
帽子
新着ニュース30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 大阪モノレール株式会社

「生命の旅」のデザインをまとった「生命の旅号」の出発式を3月17日(月)に行います~2025年3月17日から5年間運行(予定)~
2025年3月14日 大阪モノレール株式会社
Yahoo!ブックマーク  livedoorClip ニフティクリップ newsing Flog iza  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

大阪モノレール株式会社(本社:吹田市千里万博公園1番8号 代表取締役社長:佐藤 広章)では、大型ステンドグラス「生命の旅」のデザインをまとったラッピング列車「生命の旅号」の出発式を、2025年3月17日(月)に行います。併せて、車内を自由にご見学いただける内覧会も行います。

現代美術作家のヤノベケンジ氏が描き下ろした原画「生命の旅」を大阪モノレールの車両にデザインを展開しました。
ラッピング列車「生命の旅号」には、4両編成の車両全体をキャンバスに見立て、守り神や守護獣が8組描かれています。作品のもつダイナミズムや躍動感、生命力をそのままに、車両のフォルムに沿って大胆に構成されています。


1.ラッピング列車「生命の旅号」出発式概要
(1)内覧会、お披露目展示会
①日 時 2025年3月17日(月)12:30~13:20
②場 所 大阪モノレール大阪空港駅 1番ホーム及び「生命の旅号」車内
③スケジュール 12:30~12:40 報道機関受付
受付場所:大阪空港駅改札口外 ステンドグラス「生命の旅」付近
12:40~13:00 報道機関向け内覧会
※報道機関のみ参加可能
12:48 大阪空港駅1番ホームに「生命の旅号」到着
13:00~13:20 お披露目展示会
※どなたさまもご自由に見学可。最終入場13:15。
※報道機関の方々も引き続きご取材いただけます。
④内 容 車両を自由に撮影いただくことができます。 車両前面、側面にデザインされ、車内にもポスターを掲出しています。
⑤その他 安全確保のため、係員の誘導に従ってください。
お披露目展示会ご参加者は、お客さまご自身で交通費をご負担ください。
(2)出発式
①日 時 2025年3月17日(月) 13:20~13:53
②場 所 大阪モノレール大阪空港駅 1番ホーム 待合室付近
③出席者・来賓 現代美術作家 ヤノベケンジ 様
(予定) 豊中市長 長内 繫樹 様
株式会社NKB 代表取締役社長 外谷 敬之 様
執行役員 営業本部 副本部長 兼 パブリックアート本部 寺田 裕史 様
公益財団法人日本交通文化協会 事務局長 一木 朋子 様
大阪モノレール株式会社 代表取締役社長 佐藤 広章
大阪モノレールサービス株式会社 代表取締役社長 生澤 克彦
④スケジュール 13:20 開式
主催者代表挨拶
来賓代表ご祝辞
13:30 くす玉開花
写真撮影、自由取材
13:51 「生命の旅号」 大阪空港発門真市行き列車として発車

2.その他
・ご取材いただける報道機関には、取材エリアを設けます。ご取材にあたっては、2階ステンドグラス「生命の旅」付近に設置する受付までお越しいただき、受付を済まされた上で、ご取材をお願いいたします。
・出発式の列席者への事前取材のご要望やその他のご希望がございましたら、お問い合わせまでご連絡をお願い
いたします。
・出発式にお越しいただける報道機関の皆様におかれましては、別添の【取材申込書】に必要事項をご記入の上、3月1
7日9時までにFAXまたは電子メールにて送付くださいますようお願い申し上げます。

(参考)大型ステンドグラス「生命の旅」について
大型ステンドグラス「生命の旅」は、2025年大阪・関西万博に向けた地域の活性化や賑わいをもたらす新たなシンボルとして、大阪モノレール大阪空港駅改札口外に2024年3月20日(水・祝)に設置されました。
この作品には、「地球環境が厳しくなるこれからの時代の生命の旅は数多くの試練が待ち受けているかもしれません。だから、このステンドグラスには人々や生物に、猫のように寄り添って見守り、旅する勇気を与えて欲しい」というヤノベケンジ氏の願いが込められています。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ