
二つ折り財布の中に一万円札(福沢諭吉)を隠そうというコンセプトで生まれた
『かくれろ諭吉』。
これを考えた人は、いつも妻に財布をチェックされていたらしい(笑)
妻の厳しいチェックから逃れられるとは思えないが、給料日前まで「一万円札を残しておこう…」などと考える節約家にオススメだ。
本革二つ折り
『かくれろ諭吉』には、「札入れ」と「内ポケット」のほかに
「カモフラージュポケット」が付いており、ここに
一万円札を隠すというものだ。
一万円だけじゃなくて、レシートやメモといったあまり見られたくないものをしまうのにも適している。
8枚入りのポケットにカードがたっぷり収納でき、小銭も取りやすいボックス型と、『かくれろ諭吉』は使い勝手がよくできている。
縁起の良い
“吉”マークもついているので、金運にもめぐまれるかもしれない。
意外な使い道としては、強盗に襲われた時に「今は小銭しか持ってない!」とつっぱねることもできるのではないだろうか!?
かくれろ諭吉