Level High!
2025年09月03日(水)
 Level High!

トップ交代!今年はキリンビール - 「食の安全・安心ブランド調査2012」から

洋服
バッグ
財布
靴
帽子
新着ニュース30件






























トップ交代!今年はキリンビール - 「食の安全・安心ブランド調査2012」から

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社日経BPコンサルティングは、2012年9月21日、「食の安全・安心ブランド調査」の結果報告書を発行・発売している。

調査は、2012年6月27日から2012年7月22日の期間に、株式会社日経BPと株式会社日経BPコンサルティングの調査モニター、株式会社日経BPが運営するネットメディアの登録者など、約53万人(延べ)を対象に、インターネット調査方式で行われ、有効回答数は、22,537件となった。

具体的には、「企業/商品/流通/外食・中食」の主要300ブランドを対象に、各ブランドの「認知度」、「利用度」、「イメージ」、「利用意向度」、「推薦意向度」、「安心度」の6つの指標についてたずねた結果から、“食の安全・安心ブランドスコア”を算出したとのこと。

日経BP
同報告書によると、“スコア”トップとなったのは、「キリンビール」。「認知度」を除く5つの指標が前年の結果を上回っており、前年20位からのジャンプアップとなった。特に、「イメージ」指標では、「品質管理がしっかりしている」、「衛生管理がしっかりしている」といった項目の上昇が目立っている。その理由には、“工場見学”というアプローチによって、企業としての“姿勢”を有効にアピールできた点が大きいようだ。また、同社は、20位にも「キリン一番搾り」がランクインしており、確実に消費者の信頼を得ているようだ。

次いで2位は、前年1位のサントリー。6指標の結果はいずれも前年と同レベルを維持しており、僅差での時点に甘んじた。

そのほか上位の顔ぶれをみると、「外食・中食」分野ではモスバーガーが10位に、「流通」分野ではセブンイレブンが11位に、それぞれの「分類」で唯一ランクインしている。

日経BP
「食品購入時や外食時など、店舗や商品を選択する際に重視すること(複数回答)」では、「味がよい(85.2%)」となり圧倒的な多数でトップとなった。以下、「衛生管理がしっかりしている(51.6%)」、「割安である(47.6%)」、「品質管理がしっかりしている(47.5%)」、「原材料にこだわりがある(46.5%)」などの回答が続き、「安全」へのこだわりが高まっていることを示しているようだ。

稼働中の「工場見学」が人気となる理由には、製造の過程を自分の目で確かめたいといった心理が働いているのではないだろうか。生産者がみえる「産直市」も同様の理由で多くの人が足を運んでいる。提供する側が示す「安全」を鵜呑みにせず、消費者が自ら動いて確かめる。「安心」は、待っているだけでは手に入らない時代を迎えているようだ。

外部リンク

株式会社日経BPコンサルティング
リリース

Amazon.co.jp : 日経BP に関連する商品
  • 本質を大切にする女性へ、土屋鞄が贈る、新ハイエンドライン「TSUCHIYA Class」がデビュー。(8月31日)
  • ピアジェ、エレガンスと革新性を極めた、ゴールドとカーキグリーンの2つの新作、アルティプラノを発表(8月29日)
  • ティファニー買取強化中!最大10%買取額UPキャンペーン実施中(8月11日)
  • ジラール・ペルゴ、ロレアート スケルトン アストンマーティン エディションを発表(8月8日)
  • 「CW-X」から、[ボディバランスアップタイツ]のウィメンズモデルが新発売!大谷翔平選手愛用モデルは前年の2倍以上の売上で推移!福士加代子さんら「Team CW-X」メンバーからも好評の声(8月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Level High!モバイルサイトへアクセス
    http://www.level-high.com/