Level High!
2025年07月02日(水)
 Level High!

Webサイトでのカード利用が鮮明に~「Webブランド調査2011-I」の調査結果から

洋服
バッグ
財布
靴
帽子
新着ニュース30件






























Webサイトでのカード利用が鮮明に~「Webブランド調査2011-I」の調査結果から

このエントリーをはてなブックマークに追加
調査結果
株式会社日経BPコンサルティングは、2010年10月に実施した「Webブランド調査2011-I」の結果をまとめ、2010年12月27日に調査結果報告書を発行・発売した。

調査結果によると、Webサイトの総合的なブランド力を示すWebブランド指数は、1位「Yahoo!JAPAN」で、2位以降「楽天市場」、「Google」、「Amazon.co.jp」、「Yahoo!ニュース」と続いている。

また、前回調査時と比較して最もスコアが上昇したのは、Web専業会員制格安旅行代理店の「トクー!トラベル」であった。

さらに、インターネット専業企業を除く一般企業サイトでは、「サントリー」、「郵便局」、「ヤマト運輸」、「日本コカ・コーラ」、「クックパッド」の5サイトが上位を占める結果となった。

なお、業界ごとの動向に関しては、前回調査と比較して最も平均スコアが伸びた業界は、「金融」となった。70サイト(新規ノミネートは除く)中47サイトが前回よりスコアを伸ばしており、「郵便局」、「日本郵政」、「ゆうちょ銀行」が上位を占める一方、「ダイナーズクラブカード」、「JALカード」、「アメリカン・エキスプレス」、「コスモ・ザ・カード」、「ソニーファイナンス」、「楽天KC」の6つのクレジットカード会社のサイトがランクインしたことは、Webサイトでのカード利用が増えていることをうかがわせる結果となっている。

ちなみに、「Webブランド調査」とは、企業や団体が運営する日本の主要800サイトについてインターネット・ユーザーが「アクセス頻度」、「コンバージョン(会員登録や商品購入などサイト内で実際に行われた行動度合)」、「波及効果(サイトを閲覧した結果、サイト以外で実際に行われた行動度合)」、「サイト・ユーザビリティ」、「サイト・ロイヤルティ」、「態度変容(サイトを運営する企業・組織に対するロイヤルティ)」の6項目について評価するWebアンケート調査のこと。

電子マネーの普及に伴う、ネット上での金融活動の活発化がもたらすものは何なのだろうか。これまでの市中に金が流れるのとは少々異なる感覚があり、デフレ状況を好転させるまでの影響はないのかもしれない。

外部リンク

株式会社日経BPコンサルティング
リリース

Amazon.co.jp : 調査結果 に関連する商品
  • 【エス・テー・デュポン】S.T. Dupont × Fender®︎、ロックスピリットとクラフトマンシップが融合した限定コレクションを発表(6月30日)
  • A1 3rd Gen購入で、カリモク家具製オリジナルのスタンドをもれなくプレゼント(6月19日)
  • イタリアのブランド「カルテル」より、新作アウトドアコレクションを発表&アウトドアフェア開催(6月12日)
  • 【夏、解禁。期間限定クロムハーツフェア】6月1日(日)~10日(火)の10日間限定で、キャンペーンをBRING系列店18店舗にて、開催決定(6月9日)
  • 【ブルガリ】ハイエンドコレクション「ポリクロマ(POLYCHROMA)」より、ハイジュエリーバッグコレクションを発表(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    Level High!モバイルサイトへアクセス
    http://www.level-high.com/